y

ジッポーの底には1950年以降、製造年の刻印がされておりそのジッポーがいつ造られたのか簡単に分るようになっております。
また1986年以降の刻印方法として、底のZIPPO刻印の左側のA〜Lのアルファベットが製造月を示し、右側のローマ数字または数字が製造年と言う風に区別でき、更に分りやすくなりました。
製造月は Aが1月、Bが2月、Cが3月、Dが4月という風に続き、Lの12月まであります。 左の表の見方はそれぞれジッポーの刻印の両サイドにどのような刻印が打たれてるかによって識別致します。
たとえば、”Zippo”という刻印の左側に”/”、右側に”//”と刻印されていた場合、左図の真中(LEFT)の列から”/”となっている物を探し、更に右側(RIGHT)の列から”//”となっている物を探せば1979年と分るようになってます。
2000年からは一般ユーザーにも分りやすいように右の年代刻印が数字による西暦表記になりました。
余談ですが、店頭にて”Aってランクなんでしょ?”とお客様に聞かれます。ここを読んで頂いた方はもうお分かりだと思いますが、”これは製造年代を表してるんですよ”とお答えすると、皆さんびっくりして(中には感動してくれる人もいます。)興味をもって頂けます。”A”が1番ランクが高いと思われてる方がまだまだ多いので、ジッポーを持っている友達がいたらちょっと自慢してみてはいかがでしょうか!?
(しかし、誰がランクって言い始めたんでしょうねぇ・・・)
|